〈パンドベル 浜寺店〉店長 金海 哲秀
浜寺と松原で、毎日約100種類の焼きたてパンを手作りで焼き続けるベーカリー「パンドベル」。
―― この会社に入社したきっかけ?
弊社は、セーターなどを作っているアパレル会社でして、そこに新たにベーカリー事業を立ち上げるということで、パンドベルの求人が出ていたのがきっかけです。
―― あなたの業務内容はなんですか?
私は、パンドベルの店長として現場の管理から事務作業までを一環して行っております。業務はきっちり分担されているので、スタッフのみんなも無理なく働く事ができています。
―― 一番の人気商品はどれですか?
やはり「こだわりのクリームパン」ですね。カスタードは時間をかけて手作りしてお出ししていますので、とても美味しいですよ。
―― おすすめの商品はどれですか?
おすすめも「こだわりのクリームパン」なんです。あと最近では、タルティーヌという商品もおすすめであり、パンドベルの人気商品になっています。
―― 会社のこだわりや特長
パンドベルでは、材料を厳選し、「安全なパン・健康なパン・美味しいパン・楽しむパン」の4つの目標をモットーにお客様に提供しています。
―― どのような職場ですか?
そうですね。みんな仲いいですよ。壁などなく、お互いにいいコミュニケーションが取れています。お客様にもパンドベルの人たちはみんな仲がいいね。って言われることもありますよ。
―― 人間関係を円滑にする秘訣は?
声をかけることを大事にしています。些細なことでも言わないと誤解をまねいたり、気持ちが伝わらなかったりしますので、どんなことでも直接、伝えるようにしています。
―― 入社して大変だったことは?
はじめのうちは時間帯に慣れるまで大変でしたね。時間は分担制になっているので長時間働くわけではありませんが、一番早い人で朝4時から出勤しています。
―― お店の課題はありますか?
パンドベルは地元のお客様にご利用頂き、おかげさまで忙しくさせていただいています。今後はお客様にとって、より一層必要な存在になれるよう工夫し努力していきたいと考えています。
―― 堺市にお店を構える店舗として今の堺市をどう思いますか?
そうですね。これからもこの堺市でパンを作り続けていきますし、堺のパン屋さんといえば、パンドベルと言っていただけるようになりたいです。
―― 目標や野望をお聞かせください。
パンドベルとしては、このお店をもっともっと広めていき、沢山の方に愛される店になってほしいと思います。そして、個人的には将来、自分のお店をもつという事が夢であり目標です。
Pan・de・bell 浜寺店
〒592-8342 堺市西区浜寺船尾町西4-523-17
http://pan-de-bell.com